書籍 【書評】本多静六「私の財産告白」① きっかけ 投資を始めようと思い立った。 思い立ったはいいが知識が乏しいので勉強したい。 勉強したいが投資関連の書籍が多すぎて、どれが初心者に最適かわからない。 というわけで色々調べてたがまあ出てくる出てくる。 しょうがないので、自分のスタイ... 2019.07.02 投資書籍
量子力学 【量子力学】一次元での定常状態の一粒子系③~無限井戸型ポテンシャル編~ 前回の続き。 前回の内容を踏まえ、今記事から具体的な問題を解いていく。問題1 右図のように、\(x=0, L\)に無限大のポテンシャル障壁があり、その内部にある自由粒子を考える。 \begin{align}V(x)= \begin{case... 2019.07.01 量子力学
量子力学 【量子力学】一次元での定常状態の一粒子系②~準備編~ 前回の続き。 量子力学の具体的な問題を解く前に、問題を解く上で必要になる武器を揃える。 ここで大まかな解き方を把握し、問題を解く上での見通しを立てやすくするのが狙いだ。シュレディンガー方程式 古典力学では運動方程式という微分方程式を解いてき... 2019.06.28 量子力学
量子力学 【量子力学】一次元での定常状態の一粒子系①~導入編~ はじめに 量子力学。 この言葉を聞いたことがある人は、多くいるだろう。 しかしそのうちの大半の人は、この言葉に対してネガティブな感情を抱くのではないだろうか。 「なんか難しそう」 「学者だけが知っていればいい」 「自分には関係ない世界」 私... 2019.06.27 量子力学
マンガ・アニメ ドタバタギャグの裏に秘められた悲しい過去「サイボーグクロちゃん」 概要主要登場人物 クロ CV:坂本千夏 本作の主人公。 もとはフジ井家のじいさん・ばあさんに飼われていたクロネコだったが、世界征服を目論む自称天才科学者・剛万太郎によってサイボーグに改造されてしまう。 しかし束縛されるのを嫌う性格から剛に反... 2019.06.25 マンガ・アニメ
Mr.Children 【Mr.Children】「重力と呼吸」レビュー③ 前回の続き。秋がくれた切符 アルバム8曲目。 驚くほどベタなバラードで、演奏時間も3分半と短い。 しかし、情景がありありと浮かぶ歌詞と秋を感じさせる哀愁漂うメロディがお気に入り。 個人的には、アニメのエンディングテーマにしたら結構映えるんじ... 2019.06.24 Mr.Children
Mr.Children 【Mr.Children】「重力と呼吸」レビュー② 前回の続き。 今回から、「重力と呼吸」の中から私が気に入った曲を1曲ずつレビューしていく。Your Song 「重力と呼吸」の1曲目を飾るロックバラード。 最初に聴いたときは「微妙か?」と思ったが、繰り返し聴く内にハマっていった。 最初に感... 2019.06.21 Mr.Children
Mr.Children 【Mr.Children】「重力と呼吸」レビュー① かなり今更ではあるが、2018年10月発売のMr.Childrenオリジナルアルバム「重力と呼吸」について書く。 まずは全体を通しての所感、というか思ったことを書くだけ書いていこうと思う。 本アルバムの詳細が発表されたとき、私がそうだったよ... 2019.06.20 Mr.Children
Mr.Children 【Mr.Children】お気に入り曲集~ダークロック編③~ 前回の続き。 最後に、ファンの間ではお馴染みの2曲を紹介する。フェイク 2007年発売の30thシングル。 前シングル「しるし」のイメージが残っていた人にとって、ロック色全開の本曲から受けた衝撃は大きかったのではなかろうか。ALIVE 19... 2019.06.18 Mr.Children
Mr.Children 【Mr.Children】お気に入り曲集~ダークロック編②~ 前回の続き。 今回は2015年発売のオリジナルアルバム「REFLECTION」より2曲を紹介。I Can Make It 意訳すると「俺ならできる」「どうにかなる」といったところか。 自分を励ましたり鼓舞したりする際に使うフレーズだが、歌詞... 2019.06.17 Mr.Children