マンガ・アニメ 【雨宮さん】単行本第1巻感想 「日常」の11巻と同時に発売されたあらゐけいいち先生の最新作。 作品としては完全オリジナルアニメとしてあらい先生がYouTubeにアップしたのが始まり。 いかにも愛されキャラの雨宮さんの単行本ということで日常11巻と一緒に購入。各話感想【... 2022.12.30 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 【日常】単行本第11巻感想 「日常」はある時期から一気にハマり、アニメも全部観たお気に入り作品の1つ。 一度連載を終了後、次作の「CITY」の連載が始まり、更に「CITY」も終了して、さぁ次は何が来るだろうと思っていたが、まさか連載再開されるとはねえ... このツイ... 2022.12.29 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 【小林さんちのメイドラゴン】単行本第13巻感想 「小林さんちのメイドラゴン」の詳細は下記を参照。 こちらの新刊は発売数日前に気づいてた。 (言い換えると、こちらも直前まで気づかなかった。) 長編のエルマの結婚編だった12巻を経て、今回は再び訪れた日常編。 しかし、その日常に早くも変化... 2022.11.15 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 【あっちこっち】単行本第9巻感想 「あっちこっち」の詳細は下記を参照。 新刊出てたの全く知らなかった... てか前回の第8巻からもう3年近く経つんだ... はえー...各話感想 ※各話のナンバリングがなかったため、こちらで「巻数-話数」で振っている。 【巻頭カラー】 ツ... 2022.11.14 マンガ・アニメ
Mr.Children 【ネタバレあり】Mr.Children 半世紀へのエントランス 6/11(土) 日産スタジアム公演ライブレポート いやあ...良い意味で裏切られた... 凄かった... 日産スタジアムでか...以降、セットリスト、演出等ライブのネタバレ含みます。MCの内容については記憶を頼りに書いているため実際と異なる可能性があります。会場入り~開演 待機していたホ... 2022.06.12 Mr.Children
Mr.Children 【Mr.Children】30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス 配信ライブ感想 以前の記事で買うか買わないか迷う的なことをつらつら書いたが結局チケットを購入し、お気に入りのシーンを何度も観返しては余韻に浸る日々を送っていた(予想通り)。 まあ、もしかしたらスタジアムの方が円盤化されてこっちは円盤化されないかもしれない... 2022.05.30 Mr.Children
Mr.Children 【Mr.Children】「Mr.Children 2011-2015」「Mr.Children 2015-2021 & NOW」感想 microとmacroからもう10年経ったんだなぁ...開梱 今回は楽天ブックスで予約。 到着は発売日前日の5/10(ちょうどデビュー日)。 ダンボールから早速Mr.Children。 今までこういうことは無かったが、楽天ブックス限定か... 2022.05.17 Mr.Children
マンガ・アニメ 【生徒会役員共】単行本第22巻感想 「生徒会役員共」の詳細は下記を参照。 ついに出てしまった最終巻。 正直、まだ実感が沸かない。 多分、アニメの第3期が放送されて、そこでクライマックスを迎えて初めて「本当に終わった」と思えるんじゃないだろうか。 と言うか、全ラ自体が直近放送... 2022.01.20 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 【小林さんちのメイドラゴン】単行本第12巻感想 「小林さんちのメイドラゴン」の詳細は下記を参照。 アニメ2期が終わって3ヶ月・・・あれ?まだ3ヶ月? 半年前くらいに前に終わった気がしていた。 ここ最近では珍しい時間間隔のずれ。 次のアニメ化があるにしても、カンナの父親編は避けて通れな... 2022.01.13 マンガ・アニメ
Mr.Children 【書籍】小貫信昭「Mr.Children 道標の歌」 今更ながら。概要 音楽評論家の小貫信昭が満を持して執筆した、Mr.Childrenのバンド伝記。 小貫氏はMr.Childrenの4枚のベストアルバム「肉」「骨」「micro」「macro」のライナーノーツも手掛けている。 これまで、彼ら... 2022.01.06 Mr.Children書籍