Windows10 【Windows10】ブラウザからファイルを開くためのアプリを変更する方法 1. 前書き 職場ではファイル共有にOnedriveを使っており、ブラウザからOnedriveにアクセスしてファイルを編集することがある。 ブラウザ上でそのまま編集することもできるが、自分はずっとデスクトップアプリ(Exc... 2022.09.26 Windows10
その他(パソコン) Let’s Noteの電源スイッチの入りが悪いので自分で掃除してみた。 本記事にはノートパソコンの不具合を改善した処理手順を記載していますが、必ずしも全ての同じ不具合において同じ処理が有効とは限りません。また本記事の処理方法を実施した際、不具合が悪化、または別の箇所で不具合が発生しても一切の責任を負いかねま... 2022.07.11 その他(パソコン)
Windows10 【Windows10】重宝している便利なフリーソフトまとめ Windows PCを使い続けて20年以上になるが、その間に数多くのフリーソフトの導入、鞍替えを繰り返してきた。 その結果、最終的に現在のPCに残っているフリーソフトたちをまとめて紹介しようと思う。 DiskInfo ... 2022.05.16 Windows10ソフト
Microsoft Office 【Word】英数字・ギリシャ文字・記号を全角/半角に一括変換する方法 職場で半角英数字と全角英数字が混在したドキュメントを改訂することになった。 手作業では億劫になる量だったので、どちらかに一括変換する方法を調べ、実行してうまくいったので本記事でまとめる。 Microsoft Word 2... 2022.04.18 Microsoft Office
ソフト 楽曲情報を一括で編集できるフリーソフト「Mp3tag」 CDから楽曲をPCに取り込む際、私はWindows Medeia Playerを利用している。 しかし以前は、PCに取り込んでも各楽曲に楽曲情報が記録されておらず、アーティスト名やアルバム名を自分で入力していた。 (最近はそうい... 2022.02.15 ソフト
ソフト 楽曲のキー(音程)を簡単に変更できるフリーソフト「聞々ヤハえもん」 とある曲を聴いて「イマイチだな」と思っても、ライブでキーが下がったアレンジを聴くと「アリだな」と感じたことはないだろうか。 私の場合Mr.Childrenの「GIFT」がその典型で、原曲よりももっぱらキーが下がったライブバージョ... 2022.02.14 ソフト
Windows10 【Windows10】パソコン起動時に指定のアプリ(ソフト)を自動で起動させる方法 1. 前書き パソコンを起動させた後、ルーチンワークで最初にいつも起動させるアプリがあると思う。 仕事用のパソコンではOutlookなどのメーラーを真っ先に開くのではないだろうか。 自分も個人用PCでも仕事用PCで... 2021.08.26 Windows10
Microsoft Office 【Excel】プロジェクトの進捗管理表を作ってみた。 仕事内で、部門内で進行しているプロジェクトの進捗率を記録、管理する表を作成してみた。 他部門にも公開したところ、思いの他好評で使ってくれるところもあったので、記事のネタとして使わせてもらうことにした。 発端 そもそ... 2021.04.12 Microsoft Office
Microsoft Office 【Microsoft Office】プロパティの個人情報(作成者、前回保存者)を非表示にする方法 本ブログで画像を上げたり、ファイル類のダウンロードリンクを貼りつけたりする際に特に気を付けているのが個人情報である。 特にMicrosoft Officeで開くファイルを提供する場合、気を付けなければならないのがプロパティに表示... 2021.03.29 Microsoft Office
ソフト 複数の画像を一括でトリミングおよびリサイズするフリーソフト 発端 複数の画像の同じ位置でトリミングする必要が出てきた。 例として、下の2枚の画像の同じ位置(赤枠部分)でをトリミングしたい、といった感じだ。 2枚だけならペイントやExcelで事足りるのだが、実際は30枚を超え... 2020.08.28 ソフト