書籍

【書評】川島幸希「国語教科書の闇」

どれも懐かしいなあ。 概要  文学研究者・川島幸希が送る日本の国語教科書が抱える問題の解説本。  「羅生門」「こころ」「舞姫」など、国語教科書の「定番小説」が誕生した経緯を主に教科書会社、国語教諭、研究者の三つの視点から紐解く。  またその...
成長録(長女)

【成長録(長女)】その141~その145(長女2歳0ヶ月)

勘弁してくれ、頼むから... その141 身体  特段大きな変化はなし。 その142 認識・発語  かなり多く新しい言葉を覚え、全部は書ききれない。以下は一部抜粋。 「はいどーじょ」「はいどーぞ」の意。だが、実際は逆の用法をしている。つまり...
書籍

【書評】伊藤洋一「情報の強者」

情報媒体との向き合い方を再認識。 概要  ジャーナリスト・伊藤洋一が送る「情報」の扱い方の指南書。  現代において様々な形で発信される情報をいかにピックアップし、読み解き、自分の糧とするかを自身の経験をもとに伝授する。  また、自らが情報を...
成長録(長女)

【成長録(長女)】その136~その140(長女1歳11ヶ月)

体力の持って行かれ方が半端なじゃない。 その136 身体  保育園での身体測定結果を確認したところ、身長、体重ともに全国平均ど真ん中。  順当で何より。 その137 認識・発語  新発語集(正しく発音できている物は一括かつ解説省略) 「ぜち...
書籍

【書評】小宮信夫「犯罪は予測できる」

日本は犯罪が起きやすい建造物に溢れている。 概要  社会学者・小宮信夫が綴る防犯の入門書。  前半では、犯罪の予測理論として知られる犯罪機会論の観点から、日本国内で当たり前とされてきた防犯対策の問題点を露わにし、改善案を提示する。  後半で...
成長録(長女)

【成長録(長女)】その131~その135(長女1歳10ヶ月)

語彙が急速に増えてきた。 その131 身体  なんか急に背が伸びてきた気がする。 その132 認識・発語  新発語集(一気に増えた) 「くるくる」端午の節句で作った鯉のぼりのおもちゃの風車。  「おかえりー」自分が家に帰ってきたときに言う。...
書籍

【書評】野矢茂樹「大人のための国語ゼミ」

自分はまだまだだった。 概要  哲学者・野矢茂樹が送る、大人のための国語の教科書。  読者として社会人を想定し、主張を伴った文章の読み方、書き方、議論の仕方といった実学に依った授業を展開する。  必要に応じて例題も散りばめられており、読者の...
書籍

【書評】海部俊樹「政治とカネ-海部俊樹回顧録-」

タイトルと著者に釣られた。 概要  第76、77代内閣総理大臣・海部俊樹の回顧録。  航空兵に志願した少年時代から始まり、代議士時代、閣僚時代、首相時代、野党時代と自身の足跡を辿る。  自身の政治生活を振り返る中で、カネと権力、人間関係が複...
成長録(長女)

【成長録(長女)】その126~その130(長女1歳9ヶ月)

体力が、体力が... その126 身体  先月同様、見た目の変化はあまり感じない。(実際は大きくなってるかも。)  保育園の集合写真で他の子と比べると、明らかにムチムチではあるが。 その127 認識・発語  新発語集 「おっとっと」よろけた...
書籍

【書評】辻芳樹「和食の知られざる世界」

初めましてのジャンルだけど面白かった。 概要  辻調理専門学校校長・辻芳樹が、世界から見た和食の実際と目指すべき未来について著した解説書。  著者の体験談を交えながら、世界における和食のイメージ、捉えられ方の変遷を辿る。  また、著者が推し...