投資 【投資】第6回:2021年投資状況報告 ドルコスト法積立投資の昨年の状況をまとめてみた。 積立総計推移 購入しているファンドは相変わらず下記の通り。 ・バランスファンド・国内株式インデックスファンド・先進国株式インデックスファンド・国内債... 2022.01.07 投資
投資 【投資】第5回:2019年~2020年投資状況報告 一昨年の7月に証券口座を開設し、投資信託の積立を開始した。 なんだかんだで積立開始から1年半が経過したため、昨年までの積立実績を調べてみた。 積立総計推移 現時点で私が購入しているのは ・バ... 2021.02.05 投資
投資 【投資】第4回:買付余力への反映と商品購入 前回 の続き。 買付余力への反映 銀行振込によって、7,8月分の購入資金を証券口座に入金。 後は、指定した日付に自動で商品が購入されるのを待つばかりとなった。 さて、口座に入金されると買付余力... 2019.08.06 投資
投資 【投資】第3回:入金手続きリベンジ 前回 の続き。 銀行引落サービス登録 みずほ銀行のシステム停止期間が終了した翌日、銀行引落サービスの申し込みをリベンジ。 今回は無事、みずほ銀行の口座を登録できた。 登録時、通帳に記帳されている最... 2019.08.02 投資
投資 【投資】第2回:金融商品の購入と入金手続き 前回の記事 にて、投資用証券口座の開設の様子を書いた。 今回は金融商品の購入設定と入金手続きについて書いていく。 金融商品の購入 私が検討したのは、下記の投資信託である。 ・バランスファン... 2019.07.23 投資
投資 【投資】第1回:証券口座を開設した 証券会社の選定と口座開設申込 私が口座開設に選んだのは、ネット証券会社のSBI証券である。 SBI証券のホームページはこちら。 選定理由は、 ・上記書籍におすすめの証券会社として紹介されていたため ・上記書籍... 2019.07.19 投資