資格 【漢検】2級受検⑤~勉強編~ 前回 にて、漢検2級に合格したことを報告した。 本記事では、合格するまでに私が実際に行った勉強について書く。 漢検2級の問題構成 ここで、後に必要になる知識として漢検2級の... 2019.11.01 資格
資格 【漢検】2級受検④~結果報告編~ 前回 にて、漢検CBT受検の2級受検の模様を書いた。 あれから1週間ちょっとの後、合否結果が発表されたのでその報告をする。 結果 漢検CBT受検の場合、受検日から8日後のAM10時からWEB上... 2019.10.11 資格
資格 【漢検】2級受検③~受検編~&【単検】2級受検②~敗北宣言編~ 前回 の続きで、漢検CBT受検での2級受検のレビューと、単検受検に関する報告。 漢検2級本試験 練習問題が終了したら、いよいよ本試験開始。 ちなみに制限時間は通常の試験と同じ60分で、システム画面の右側に... 2019.10.04 資格
資格 【漢検】2級受検②~受検予約および直前編~ 先日、漢検2級を漢検CBT受検で受けてきたのでその報告。 過去問再挑戦 以前の記事で、腕試しとして漢検2級の過去問を解いた話をした。 200点満点の内、8割の160点が合格ラインであるの... 2019.10.03 資格
資格 【単検】2級受検①~単語帳選定&分析編~ 前回 にて、英単語検定(単検)の2級を受けることに決めた。 単語帳の選定 レポートを書いた人のほとんどは1級受検であり、対策用単語帳として本書の第4巻を利用していた。 え... 2019.09.09 資格
資格 【単検】情報収集&受検級決定編 前回 にて、英単語検定(以下、単検)を受検することを決意表明した。 とは言っても、単検のホームページには漢検のように過去問が丸々1回分掲載されていないため、その場で自分のレベルを診断することができない。 ... 2019.09.06 資格
資格 【単検】存在認識編 漢検2級の勉強を開始して2週間が経過しようとしている。 やはり好きなものは続くのか、今のところ過度なストレスを感じることなく継続して学習できている。 こんな四字熟語知るかっ。 っていう感じのものもあって2級と言え... 2019.08.23 資格
資格 【漢検】2級受検①~一人語り編~ 漢検を受けることに決めた。 まずは現実的な2級を受け、その感触を確かめてから準1級を検討しようと考えている。 本記事では、なぜ漢検受検を決めたのか、大元となる背景から受検理由までをつらつらと書いていく。 完全な一... 2019.08.08 資格