【成長録(長女)】その201~その205(長女3歳0ヶ月~2ヶ月)

成長録(長女)

 成長スピードがさすがに緩くなってきたので、3か月おきに変えた。

 ついでにアイキャッチも変えた。ChatGPTさまさま。

その201 生活

 便秘継続中。

 

 最近昼寝時間が短い、もしくはしないようになり、夜の早い時間で寝付くことが多くなった。

 通常3歳になると昼寝は30分くらいでOKらしい。

その202 食

 家でご飯食べない問題継続中。

 もしかして一気に出す量が多すぎるのでは…?

その203 認識・発達

 体力お化けが進化。

 

 男性への人見知りがだいぶ落ち着いてきた。

 (義叔父さんが全然だめだったがようやく大丈夫になった。高い高いまでしてもらった。)

 

 イヤイヤ期とジャイアン化(自分が欲しいものはなんとしてでも手に入れて確保する)が加速。

 家の中だけかと思いきや幼稚園でも同様らしい。

 幼稚園で頑張ってるのを家で発散させてたんじゃないのか?

 

 日本脳炎の予防接種で全く泣かず。(先生がうまいだけ。)

その204 遊び

 ごっこ遊びが過熱中。

 子ども用のテーマパークに家付きのメルちゃん(お世話用道具が一通りそろってるやつ)があり、黙々と一人で遊んでた。
 (逆にこれがあったらおとなしく遊んでくれる?)

 

 それとは別に体を動かすのは問題なく好きで結構だが、体力お化け化でこちらがついていけない。

 室内用の大きめの遊具があると勝手に遊んでくれるので助かる。

その205 その他

 車で片道4時間の遠出を敢行し、完遂。

 到着30分前には「降りたい」とグズり出したが、以前よりは我慢できるようになった。

 

 1年ぶりに実家に帰省。

 曾祖母にもようやく普通に接することができるようになった。

 

 アンパンマンミュージアムにようやく行けた。

 行きたがってた割には早々に遊具に飽きて下に降りたがった。

終わりに

 一気に寒くなってきて、鼻水も出てくるようになってきた。

 寒さもそうだが、病気なった時を想像したら震えが止まらん。

 

 END

コメント

タイトルとURLをコピーしました