マンガ・アニメ 【生徒会役員共】単行本第21巻感想 「生徒会役員共」の詳細は下記を参照。 もう21巻である。 だがその前に、この21巻発売日にまさかな情報がぶっこまれてきて取り乱してしまった。 いつかはやってくるとは思っていたが、まさかこの時期にとは思いもしなかった。 てっきり20巻終わっ... 2021.08.23 マンガ・アニメ
東京事変 【東京事変】「音楽」感想 遅ればせながら、全曲感想を書き連ねていく。収録曲感想 1.孔雀 (Peacock) 東京事変のシンボルがそのままタイトルに。 「鶏と蛇と豚」のアンサーソングでもある。 日本語、英語、そしてお経。 最初文字化けかとも思ったが、彼らならやりかね... 2021.06.29 東京事変
マンガ・アニメ 【小林さんちのメイドラゴン】単行本第11巻感想 「小林さんちのメイドラゴン」の詳細は下記を参照。 ついこの間10巻が発売されたと思ってたけどもう10ヶ月近く前だった... 表紙のイルルが良い表情... さて今巻も日常がメインだが、前巻で気になっていた部分が明らかになったり、最後に大きな... 2021.06.28 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 【生徒会役員共】単行本第20巻感想 「生徒会役員共」の詳細は下記を参照。 記念すべき第20巻。 というかもう20巻?というのが正直なところ。 そんな感覚だから気づいたら発売日をとっくに過ぎており、買ったはいいものの数日後に最優先タスク実施が控えていたので一旦放置。 そして無事... 2021.03.22 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 「劇場版 生徒会役員共2」を観に行ってきた。 まさかまさかの第2弾 世間が「鬼滅の刃」フィーバーで誰もが「無限列車編」をこぞって観に行く中、世界一偏差値の低い(←誉め言葉)アニメの劇場版第2弾に突撃した男がここに一人。 正直、劇場版が作られたこと自体が奇跡に等しい(←誉め言葉)作品と思... 2021.01.19 マンガ・アニメ
Mr.Children 【Mr.Children】「SOUNDTRACKS」感想 10月1日に告知があって、TOY'S STOREで即行予約し、指折り数えた2か月間。 ついに我が手元に「SOUNDTRACKS」が到着。 全曲が海外(ロンドンとロス)でレコーディングされた本作品。 「Against All GRAVITY」... 2020.12.03 Mr.Children
B'z 【B’z】「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day4」感想 東京事変に続き... 東京事変のニュースフラッシュを鑑賞してからそう日が経たないうちに、今度はB'zから嬉しいお知らせが舞い込んできた。 配信ライブの内容を簡単にまとめると、・10月末から5週連続で配信ライブを開催。・デビューした1988年... 2020.11.24 B'z
マンガ・アニメ 【生徒会役員共】単行本第19巻感想 「生徒会役員共」の詳細は下記を参照。 約1年ぶりの新刊。 表紙はスズとボアのツーショット。 そしてコトミは安定のいい加減さと中二。 このコロナ禍の今でも雰囲気が全く変わらない作品は、なんか安心する。各話感想【#518】 普段以上に臭ってし... 2020.09.28 マンガ・アニメ
マンガ・アニメ 【小林さんちのメイドラゴン】単行本第10巻感想 「小林さんちのメイドラゴン」の詳細は下記を参照。 今更な気もするが、「小林さんちのメイドラゴン」単行本第10巻を購入。 前巻に引き続き、ちょろゴンずと人間たちの日常を描いた読み切りで構成されている。 しかし今回はただの日常話ではなく、次の... 2020.09.25 マンガ・アニメ
東京事変 【東京事変】「東京事変2O2O.7.24閏vision特番ニュースフラッシュ」感想 念願の... 夏季休暇も終わった8月下旬、1か月後の4連休を楽しみに会社に通っている中で、こんなツイートが目に飛び込んできた。 もうね、その日のうちにぴあライブストリームで配信チケットを購入したよ。 (ここから先、長い独り言なのでスルーでO... 2020.09.07 東京事変