ノートパソコン購入~私はこうやって選んだ~

その他(パソコン)

 念願だった新しいノートパソコンを手に入れた。
 自立して最初の大きな買い物となった。
 ここで、購入記念というほどではないだろうが、私がノートパソコンを新調することにした経緯と、選ぶにあたって念頭に置いておいたことなどを紹介する。

広告

以前使ってたパソコン

 今まで使ってたパソコンはこれ。

 ・Acer Aspire ES1-131

 当時使っていたパソコンが無線LANに繋げる度に熱暴走を起こし、そろそろ替えどきかと思い至って購入したもの。
 しかし当時は学生時代でお金がなく、レポート作成などで大学でもパソコンを日常的に使っていたため、パソコンを吟味する余裕があまりなかった。

 そんな状況下でとりあえず、
 ・メーカー:Acer(当時のパソコンがAcerだったため)
 ・OS:Windows 10
 ・金額:5~10万以内
の3点を購入基準にし、選んだのが上記のパソコンだった。

 さて、ネットで購入し、旧パソコンからデータを移し替え、使用開始。
 今まで通り、WordやExcel、TeXを開いて作業を開始。
 調べもののためにGoogle Chromeを開いて検索。
 作業BGM用の音楽をWindows Media Playerでかける。

 「・・・動きが鈍い?」

 前のパソコンと比べ、TeXのコンパイル時間が長い。
 WordやExcelを保存するまでの時間が長い。
 その他、アプリケーションがなかなか立ち上がらない。

 作業にならないほどではなかったが、やはり動きの鈍さが気になり、パソコンのスペックを調べてみた。

 ・Intel(R) Celeron(R) CPU N3050
 ・RAM:4GB
 ・HDD:465GB

 「CPUがCoreシリーズじゃない・・・」

 調べてみると、このCeleronシリーズは安さと省電力性能を重視したブランドらしく、計算性能はCoreシリーズと比べてだいぶ劣るという。
 おそらくこれが原因だろう。
 「CPUくらい事前に調べとけよ」って話なのだが、当時の自分はそこまで頭が回らなかった。

 とは言え買ってしまったものは仕方がない。
 騙し騙し使い続け、3年がたった。
 社会人になり、物欲がない自分の貯金は着実にたまっていった。

 それでも唯一といっていいほど欲しかったものが、新しいノートパソコンだった。
 だからノートパソコンに関する情報は日々チェックしていたのである。

パソコンの選び方

 私が新調するパソコンを選ぶに当たって、判断基準にしたのは下記事項。

 ・メーカー:できればPanasonic(Let’s Note)
 ・色:ブラック
 ・OS:Windows 10 64Bit
 ・CPU:Intel(R) Core(TM) i7以上
 ・クロック周波数:1.6GHz以上
 ・RAM:8GB以上(場合によっては4GBでもやむなし)
 ・ストレージ:512GB以上(できればSSDが良い)
 ・画面サイズ:できれば12インチ(今使用しているパソコンと同じ)
 ・USBポート:2口以上
 ・HDMIまたはRBG端子つき(マルチディスプレイを使う可能性を考えて)
 ・BDドライブ搭載
 ・Microsoft Office搭載

 自分でもだいぶ欲張りな基準だと思う(価格も度外視してるし)。
 「上記基準を満たすパソコンはそうそうない」という予想の元、さっさと価格.comで調べると、案の定「ブラック、Win10、Office有、BDドライブ搭載」の条件だけで10件程度しかない。
 さらに「SSD 512GB以上」を加えると、富士通の15インチの大型ノートパソコンしかヒットしなかった。
 色を指定しなければLet’s Noteもあったのだが、自分の中で妥協できなかった。

 そこでこのときは購入を諦め、もうしばらく様子を見ることにしたのである。

ついに購入

 そうしてしばらく状況を静観していた今年1月。
 Let’s Noteの2019年春モデルが発表された。

 「お?」

  12インチのSVシリーズにブラックモデルの写真を見つけた。
 それがこれ。

 ・Let’s Note CF-SV8DFNQR

 スペックを調べてみると、

 ・メーカー:Panasonic(Let’s Note)
 ・色:ジェットブラック
 ・OS:Windows 10 Pro 64Bit
 ・CPU:Intel(R) Core(TM) i7-8565U
 ・クロック周波数:1.8GHz
 ・RAM:8GB
 ・ストレージ:SSD 512GB
 ・画面サイズ:12インチ
 ・USBポート: 3口(USB3.0 Aタイプ)+1口(USB3.1 Cタイプ)
 ・HDMI端子およびRBG端子つき
 ・BDドライブ搭載
 ・Microsoft Office Home and Business 2019搭載

 「・・・完璧じゃないか?」

 私が設定した購入基準をすべてクリアしている。
 早速、価格.comで売値を調べてみた。が、

 ・35万円

 これはダメだ。
 いくら何でも高すぎる。

 ということで、そこからさらに1か月再び静観し、価格が下がるのを待った。

 そして1か月後、価格は27万円台になっていた。
 できれば20万円程になるまで待ちたいところだったが、おそらくその頃には新しいモデルが発売され、そっちに欲が出てしまうと踏み、

「3年我慢したんだから、そろそろいいんじゃないか?」

という激甘な判断の元、思い切って購入することにした。

広告

まとめ

 かくして購入したLet’s Note。

  現在、この新しいノートパソコンで記事を書いているが、今のところスムーズに稼働しており、問題なさそうである。

 当分、大きな買い物は控えるつもりだ。

 できれば長く使い続けたいが、こいつの寿命が先か、私がこの世からいなくなるのが先か。

 果たして?

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました