【成長録(長女)】その156~その160(長女2歳3ヶ月)

成長録(長女)

 一気に成長した?

その156 生活

 うがいを習得。

 最初はただ口から水をダーっと出すだけだったが、最近になってペッと吐き出す方法を身につけた模様。

 

 「乾杯」を習得。(コップとコップをぶつけ合う。)

 ただし「ぱんかーい!」と正しく言えてない。

 

 眠りにつく時間が1時間ほど遅くなった。

 以前は夜に11時間ほど寝ていたが、最近は10時間ほどに。

 一応、2歳児の平均的な夜間睡眠時間とのこと。

 

 また、寝る際のお供が確率。

 アンパンマンのブランケットと、この間の旅行先で本人が欲しがって購入したクマのぬいぐるみ。

 ぬいぐるみはなぜか「赤ちゃん」と呼ぶ。

その157 食

 魚(鰆)を義母が焼いて食べさせたところバクバク。

 魚好きは両親の遺伝?(父は寿司が好きでも焼き魚はそこまで好きじゃないが。)

 

 だが基本的にお菓子や果物ばかり食べてご飯はちゃんと食べないことが多い。

 ただ親が食べるものには興味を示すので、その際には食べられそうな部分を、箸を分けて与えるようにしている。

その158 認識・発達

 オバケに対する恐怖の感情がはっきり芽生えた。

 夜中に家鳴りがしたり、勝手にモノが落ちたりすると「オバケ?」と聞いて抱き着いてくるように。
 (モノが落ちるのは単に不安定な置き方してるだけ。)

 

 お礼をちゃんと言えるようになった。
 (「おばあちゃん、ありがとう」など。)

 

 いくつかの国の国名と国旗が一致するようになった。
 (トルコとオーストラリア?)

 子ども向け図鑑やアンパンマンの知育タブレットで繰り返し見聞きして覚えたとみられる。

その159 遊び

 風船を父と投げ合うのがブーム。

 的確に返せば自分でしっかりキャッチして投げ返せるようになった。

 

 また、トトロの影響かどんぐり拾いにも精を出すようになった。

 公園に行くとどんぐりを拾い集め、どんぐりころころを歌いながらどんぐりを転がして遊ぶ。

 

 ままごとセットの鍋に具材を入れ、蓋を閉めた後に取っ手をぐっと押して「スイッチオーン!」と言うようになった。
 (鍋の蓋はスイッチではないんだが。)

その160 その他

 数え年だが七五三を決行。

 妻が三歳の七五三で着ていた着物を(本人の体格に合うように調節はしたが)そのまま使い、泣き相撲をした神社にお参り。

 俺の実家からもお祝いに駆け付けた。

 本番前に何度か調節のために着物を着せていた影響で、本人が着物を着ることに嫌気が差してしまっていたが、当日はスムーズに着付けが完了。

 祈祷と写真撮影も大きなトラブルなく、無事に終了した。

終わりに

 前半は体調良く過ごしていたが、後半からまた鼻水と咳が出るようになってきた。

 本格的に寒くなってきたので、覚悟を決めておかないと…

 

 END

コメント

タイトルとURLをコピーしました